お久しぶりDEATH!(BABYMETAL風)約七ヶ月ぶりの更新DEATH!(獏)。あまりの遅滞更新ぶりに世間では困窮した生活に終止符を打つためデジタルな時節にありながら時代錯誤のアタリ屋にその身を投じ、あろうことかエコカーの代名詞プリウスに死傷に至らない絶妙な角度で体当たりしたはいいが、脳内満遍なくクスリ付けされた札付きのちんぴらがヘラヘラカタカタとヨダレをたらしながら運転する盗難車であったから体当たりしたとたん証拠隠滅処理のため痕跡がなくなるまでエコカーの代名詞プリウスのフェンダーに引っかかったまま深夜人通りまばらな市内を摩擦熱で血をも乾燥するまで引きずり回され、ズタボロの雑巾みたいな遺体になって地獄に召喚されたとかのおおよそ私に関しては事実に即し、ありがちな風評がまかり通りかけておりますが残念ながらありがちな風評がまかり通りかけている過程通りクソ生意気にもあいも変わらず近隣に毒ガスまがいの腐敗口臭をまき散らしながら卑屈に生存しまくっておりますDEATH!。
正直本当に元気なのか?と問われれば、日常生活においてはふいに浴びせられかねないamazonで税込み¥ 501円のお徳感漂う「アース ゴキジェットプロ 450mL」噴霧の恐怖にびくつきながらカサカサ音をたてながら「自分なりに人に迷惑かけず一生懸命60年生きてきたのにamazonで税込み¥ 501円のお得感漂う「アース ゴキジェットプロ 450mL」で一瞬に殺される、と触覚を震わせたゴキブリみたいに影のできた壁際を這いずり逃げ回り、かつ自身に対して不都合なもの全てに「ふん、俗物が!」とわけのわからない拒否反応を示しながらイジケに近い悪態をつき、それでいて死肉を求め彷徨うハイエナ以下の人間であるにも関わらず世間体をも気にしながらも年々高騰し続ける税金と血糖値にも怯え何とか生息しておりますDEATH!。
はたまた「釣りをやめたのでわ?」との風評もあるとも思われますが、時間が空けば貧果ながら釣りにもたまに行っており外気に触れるたび「ああ今日も神様に生かされておりますDEATH!」などと心にもないたわごとをボウズの言い逃れに変えて悦に入っておる今日この頃のBABYMETALに嵌っている傷心の老人DEATH!。やる気がある証拠に数々のアイテムを購入しておりますDEATH!。
シマノ(SHIMANO) XEFO スリークォーターショルダーバッグ一応防水機能のあるターポリン素材のルアー専用バッグDEATH!。長くなるので詳しく紹介しないがロッドパーク搭載などルアーに特化している機能が満載で重宝しておりますが少し重いDEATH!。
10セル2506。メンテフリーを謳うダイワのマグシールド普及キャンペーンで某釣具店のウエブショップで特価で購入。前世代機種とは言えゴールドハンドルとシルバーハンドルの二つが付いて23000円の激安価格。(ヤフオクでなんと同様のゴールドハンドルだけがバラ売りされ10000円台で落札されていて腹抱えてワラタ)しかし届いたブツのハンドリングの感触がいまいち。シマノ・ステラ並のシルキーな回転と同様との評判とは裏腹に妙に重いしコスコスと言うシャフトのこすれ感が手に伝わって実に不快、初期動作にありがちなことと思い腕が飛びそうなぐらい何万回とアタリがくるまで回し続けたが変わらず、回せば回すほどショップのワゴンセールのリールより重く感じてしまう始末。新品でメンテフリーと謳っているので解体など当然できないし(趣味でもない)で購入ショップ経由でダイワに「ぼくちん非常にプンプンに怒っておりますDEATH!」とクレームで送り返すがブツ戻ってきてベアリングの不具合とのことで交換したとの返答、回してみるとあまり変わっとらんぞ、今でもこんなもんかと首をかしげながら回し続けておりますDEATH!、オレがしっかりしないといけないのか、ダイワがしっかりしないといけないのかさっぱりわからない今日この頃。
RBBエアーライフポーチ自動膨張式一応ウエーダーやルアー関連のウエアなどを扱っていることで知られたメーカー(双進)で実売12000円〜14000円相当だが特価の7000円で購入。灼熱日本の夏場でのフローティングベストは鬼畜並みの拷問と思いますDEATH!、首掛け式も同様の価格で売られていたが首にまとわりつかれるのも嫌なのでこれに決めた、しかし見た目とは裏腹にことのほか重量がある。フロート素材が丈夫だからと思えば安心DEATH!。それにベルト式なので小継ぎタマ網を腰に差せるのでよかDEATH!。
RBB エアーライフポーチ MK-II 14 / Rivalley(リバレイ)
な、やる気まんまんだろ?
で、釣行DEATH!が
クレインブリッジ
古いDEATH!が4月末(古!!近況ではなく遠況)日本海小橋大波止でガシラ入れ食いDEATH!、昼頃舞鶴湾クレインブリッジ下で回遊シーバス狙って竿出ししたが無反応。で夕方北進、小橋に入ってメバルいじめしょうとしたが日没まで時間があるので大波止で根魚狙い。波止上ではアオリ狙いやサビキで大賑わい。外向きはアオリで内向きはサビキ。内向きを見ると濁りが入っていつもの透明度がない、しかし目をこらして見ると魚が底のほうで借金取りに追われるように右往左往、青イソメのコスリ釣りで入れ食いになって大喜びしているいるおばさんがいたのでバケツを覗かせてもらった。何と良型ガシラがてんこ盛り。他の人もそれを見て一生件名擦っているが餌が違うのかスキルが足らんのか全くのノーバイト、見ると底まで落としたわいいが頻繁に激しく上下アクションしとる。「えさやろ、いらちか」と思い「スキルの問題」と理解してわし、ノンメーカーのカーリーテールを際底を落としてしばらくステイさせた後ゆっくり底を這わす、すると即喰いで上記の奴が上がってきた。えさ師の横でルアーで魚釣ると優越感がせせり出るが今回は全くそれがなかった。
続けてこげな奴や
こげな奴など20センどころがわんさか釣れましたどす、あ、え〜とでDEATH!
ガシラを30匹ぐらい釣ったところであたりが暗くなりバイトもなくなってきた。漁港を見ると常夜灯が灯り始めてきたが遠目でべスポジに先行者がサビキやら何やらで置き竿ようけ出しておりはります。ここでの経験上メバルはそこの常夜灯近辺の極狭スポットでしか反応しないと知っている為置き竿師が去るまで待とうとポイント近くまで車を寄せたらあろうことかたくさんの釣り人がぎっしりそこのエリアだけ集中しておるでねえの。「ないわ」と思いあほらしくなって竿振らず急いで高浜漁港へ転進、到着すると一極集中の入れ食いポイントである常夜灯のある波止には幸い人の姿が見えない。わくわくしながら叩きまくるが全く反応がない。底を見ると魚影が見えない「濁りが入りすぎているかも」と思いながら隣の和田漁港へ移動して叩いたがやはり無反応。疲れも出てきて集中力も無くなって来たため2014年春のメバ狙いはこれであっけなく終了した。で、この釣行の後にも幾度か近くの湾奥に釣行を重ねて5月中ごろ同行者fukazu氏がシーバス60センを上げたり
ごく最近の7月末頃ではfukazu氏がシャロー限定超絶新メソッドを開発したので披露したいととしばらく会っていなかった沖ちゃん、山ちゃん三人も参加してお披露目会を、
しかし水の状態が芳しくなくfukazu氏が開発したシャロー限定超絶新メソッド駆使した魚はついぞ陽の目を見ることはなかたDEATH!。唯一女神が微笑んだのは沖ちゃんのみ。しかしながら沖ちゃんがfukazu氏が開発したシャロー限定超絶新メソッドを実践したかどうかは疑わしい、何せメソに関係なく爆釣する「パワーイソメ」を使っていたから。
以下沖ちゃんのブツ(きびれ)
シャロー限定超絶新メソッドを新開発したと嘯く進撃の巨人だが・・・
ま、いずれ、ね、シャロー限定超絶新メソッド・・・ね。
そして釣り以外では退院以後リハビリ兼ねて続けていたウオーキングが日常欠かせない楽しみになり最初は大阪市内を10キロ圏内を行動規範として歩きまくっていたが、視界に入る風景に飽きがきてついには歴史ある文化財や町並みが残る京都市内にその喜びを見出し暇ができれば阪急、JR、京阪など駅を基点として10キロを目安に目的(観光地)まで徘徊しております。
こんなところや
こんなとこなど
そして家に居れば茶菓子つつきながらこげなものを観て
とりあえず元気でやつておりますのでご心配なく、
最後に更新停めてすみませんでしたDEATH!。
1月に熱が出て 釣行をキャンセルしたので
fukazuさんに会うのは初めてでしたが
楽しい釣行ができました。
1匹目は fukazuさんにいただいたワームで
釣りましたので・・・・fukazuメソッドだったかも・・・・?
またご一緒させてください〜〜〜!!
そう言えばfukazu氏初対だつたのですね。いきなりあの風貌はこわかつたでせうね(獏)しかし薄々感じてはいたのですがキビレは沖ちゃんのあのポイントに集まっていたので今後のボウズ対策としていいスポットだと思いましたDEATH!、私も単独ではずさないやうにします。ちなみに動画のfukazu氏のシーバスもあのあたりで釣れました。
>fukazuメソッドだったも・・・・?
ジグやパワーシラス・ピンクは合致しているけどメソは多分違うと思いやすDEATH!(推測)。
また時間が合えばやりませう。
( ;∀;)
あの夜FUKAZUさんに鯛のケツの真意(=タイケツ)を聞かされ失神しそうになりましたが
もしも対決がガチでしたらおきちゃん以外我々3人はパイパンにさせられたのですよね…
やめましょう…対決なんて
パイパンだけに不毛な争いです…(--;)
誰も真似しえないマッKさんのイカれて尖った文面が拝め安心しました♪
『あけおめ』が遺稿になるやもと心配しておりましたから
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
また是非御一緒させてくださ〜い!!
対決していたんですね、知らなかつた。
私はいつでも「心は負け犬」の精神で釣りを楽しんでいるので対決なんてめっそうもない。
画像を撮った時点ですべて私の釣果ですと思っておりますが何か?
また機会があれば行きませう。
ハマりましたDEATH!
ところで、ビニールのyoutubeが95000サクセスDeathが、10万行ったら記念に例のアレ、やりますか?
Seeyou!
ベビメタやばいDEATHね、マカロニウエスタンロック自称するあなたもはまりましたか。欧米のメタフアンを賛否のウズに巻き込んで快進撃しているのを見聞きしてスカッとしておる今日このごろのマッディMETAL DEATH!.
>ところで、ビニールのyoutubeが95000サクセスDeathが、10万行ったら記念に例のアレ、やりますか?
?アレてなんのこと? Seeyou!
更新が無かったんで心配しておりましたがお元気そうで何よりです(^^
また楽しい更新、お待ちしておりますww