
進入路を探した。堤防がことのほか高い。堤防へ登らなければ川が見えない。堤防へ登らなければ写真が撮れない。何でも川より陸地の方が低い海抜0メートル地帯の為、安全上堤防を高くしているそうな。で、進入路を探した。ご丁寧にも金網が2重に張り巡らされ、私のようなフトドキな侵入者を頑なに拒絶している。さらに、進入路を探した。あった、金網が破られている箇所があった。入ってみよ〜っと、堤防へ登る為に入ってみょ〜っと。写真を撮る為に入ってみょ〜っと。で、堤上。う〜む、なかなかの眺望でないの。向かいに見えるは淀川矢倉海岸でね〜の、う〜む。なかなかの眺望でないの。中島川に近い西に目をやった。う〜む、なかなかの眺望でないの。ん?釣り人がいるぞ、腰にタモ差してま〜るい餌箱手に持った釣り人がいるぞ。う〜むどうやらチヌ狙いの前打ち師。そ〜か、そ〜か、ここは前打ち場か。本流の北東に目をやった。う〜む、なかなかの眺望でないの。ん?自転車をこれでもかと親のカタキ見たいに堤防にくっつけ重しがわりにしてロープで河川敷きへと降りている御仁発見。そ〜か見渡してみるとハシゴのたぐいが見当たらない、川べりへ降りる手段がない。そ〜か、自転車とは考えたものだ、しかし帰る時登るのが辛くないのか?でも、しかしアッタマい〜。ん?この御仁釣り人だぞ。しかもブッコミ師らしい。う〜む、チヌ、ハネ狙いか。聞いて見た話だとシーバスもいいんだぞここは。多分ルアーマンが夜になるとアチコチ徘徊するんだろうな。
この前テレビで見たんだ、広島の川で日昼ポッパー投げてキビレ簡単にGETしておるのを。ここもいいかも、真昼間ポッパー投げてキビレGETできるかも。今度試してみょ〜っと。真昼間ポッパー投げてキビレGET!

前打ち師。以前訪れた時いなかったが最近ここで流行っているのだろうか。だとしたらいいポイントかも・・・

前打ち師三人ほど確認できた。多分仲間だろう。



まん前にある阪神高速湾岸線。

中島川方面を望む。

東の淀川方面を望む。

淀川最先端の矢倉海岸を望む。釣り人を数人確認できる。

本流側から望む湾岸線。

ブッコミ師。自転車を河川へ降りるアクセスアイテムとして使っていた。


アクセスアイテム。

破られている金網。唯一の進入路。

路上駐車しか手段なし。

二重に張り巡らされた金網が確認できる。

アクセス
拡大地図を表示